ブログ
コロナウイルス感染予防対策
当院では、コロナウイルス感染予防対策として、
この様な事を実践しています!!
マスクやアルコールジェルの足りていない方はご相談ください!
マスク50枚入り→3,000円(税抜き)
アルコールジェル300ml→1,780円(税抜き)
仕入れ価格のままで販売致します。
外出自粛やテレワークでなかなか思うように行動が出来ない日が
続いています。皆さんがいろいろなストレスを抱えながら過ごされている
事だと思いますが、こんな時だからこそ地域の整骨院として皆様に
貢献できるよう感染対策を緩める事無く、診察を続けていきたいと
思っております。
外出自粛が及ぼす身体への悪影響
はるた整骨院 水間です。
ここ最近当院にぎっくり腰や寝違えといった症状で来院される方が
多くなったように感じます。
中には今まで「肩こりや腰痛などが全く気にならなかった」という方も
お見えになりますが、
そんな患者様に共通している、ある事に気が付きました。
それは…
『コロナウイルス蔓延により、生活サイクルが変わった。』
という事です。例えば、テレワークをされている方は普段であれば椅子と机で、
ある程度整った環境でお仕事をされているかと思われます。
また外出自粛により家にいる時間が増えてくると屋外に出る事が
少なくなる為、身体を動かす機会も減って来ます。家の中でも長時間の
不良姿勢を続けてしまう事で、知らない間に痛みの原因は水面下で
どんどん大きくなってしまいます。
コロナウイルスによるテレワークや外出自粛によって、身体の
不調がいつもと違うという方は要注意です!
当院では、痛みに速効性のあるハイボルトやアキュスコープといった
物理療法や、身体の治癒力を向上させる為の背骨矯正などを
行っています。
痛みをより早く解決したいという方は是非ご相談ください。
コロナウイルス対策として
初めに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された
皆様、及び関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
はるた整骨院でのコロナウイルス対策につきましては、
新着情報のページにてアップさせて頂いております。
院内は次亜塩素酸での消毒を行っております。
マスクの無い患者様にも安心して施術を受けて
頂けるように、配布する為のマスクを確保しておりますので、
マスクの無い方はスタッフまでお声がけ下さい。
3密予防対策として、ベッド数を減らしなるべく
間隔を保てるよう院内のベッド配置を変更させて
頂きました。また、予約数の制限を設ける事で
院内に人が密集する環境を作らないように
しています。
今後も患者様とスタッフの安全を第一に考え、
”こんな時こそだからこそ”地域の皆様に貢献できるよう
しっかりと対策を行った上で営業させて頂きます。
宜しくお願い致します。
ポイント2倍DAYのお知らせ はるた整骨院
こんにちは。 はるた整骨院スタッフの安井です。
来週の12月12日(水)はポイント2倍DAYとなっております‼
はるた式矯正や産後骨盤矯正、距骨矯正などの回数券を購入していただくと かなりお得になるので是非この機会にどうぞ‼
院外セミナー はるた整骨院
こんにちは。 スタッフの安井です。 木曜日の午前診療後に水間先生と一緒に院外セミナーへ行ってきました。 10月から当院でも行っている距骨調整のセミナーです。 特に技術面のところで細かいところまでしっかりと詰めることができて 有意義な時間となりました。 これからも患者様により質の高い治療ができるように日々努力していきたいと思います。
距骨調整については詳しくはこちら↓↓
足のトラブルに悩まれている方は是非、距骨調整を受けてみてください‼
体験会のお知らせ はるた整骨院
こんにちは。
スタッフの安井です。
来週19日からフロイデの体験会とPOSTURE2.0の無料着用会を実施します‼
フロイデはインナーマッスルを特殊な電気によって刺激してインナーマッスルを使えるようにしていくものです。
フロイデについて詳しくはこちら↓↓
POSTURE2.0はアメリカの医者や理学療法士、トレーナーによって開発されエビデンス論文も発表されている医学的根拠に基づいた姿勢矯正シャツです。
POSTURE2.0について詳しくはこちら↓↓
https://www.haruta-seikotsuin.com/posture2-0-%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%9F%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2/
是非みなさんこの機会に体験してみてください‼
インソール はるた整骨院
こんにちは。
はるた整骨院の安井です。
今日はインソールについてお話したいと思います。
みなさん、インソールがどういうものかご存知でしょうか?
当院のインソールは従来のインソールとは違い、足裏の踵、拇趾球、小趾球の3点を高くすることにより、姿勢保持力を高め、アーチの上下運動を促進させるインソールです。
前に足についてのブロブでも話しましたが、この三点を結ぶアーチには衝撃吸収(姿勢保持)、バネ効果(推進力)、循環促進効果(第二の心臓)があり、三点バランスで重力による体の負荷を和らげます。
足元は体を支える最初の土台でもあるのでその足元を良い状態にしてあげるだけでも姿勢改善、運動能力向上、腰・膝への負担軽減、転倒予防、心肺機能の補助など様々な効果が期待できます。
当院はインソールの効果を実感してもらうためにインソールの検査も随時行っていますので足のことで悩まれている方やインソールに興味がある方は是非、当院にご相談ください‼
距骨調整 はるた整骨院
こんにちは。
はるた整骨院の安井です。
今日は前回も軽く触れていた距骨調整のお話をしていきたいと思います。
皆さんの中に外反母趾で悩まれている方は多いんではないでしょうか?
距骨調整とは、日本全国で限られた治療院のみで施術を受けることができる、外反母趾を徹底的に改善していくためのプログラムです。
ところで皆さんは外反母趾ってどういう状態か知っていますか?
外反母趾とは親指が小指側に15°以上曲がっている状態です。
15°~25°が軽度、25°~40°が中軽度、40°以上は重度の外反母趾になります。
外反母趾は進行性の疾患なので痛みを我慢せずになるべく早く治療を受けることをお勧めします。
距骨調整は外反母趾の痛みを改善し、足の機能を回復させていくものです。
外反母趾でお悩みの方は是非、当院にご相談ください。
足部について はるた整骨院
こんにちは。
はるた整骨院の安井です。
今日は足の事について話していきたいと思います。
足には3つのアーチが存在しているのはご存知でしょうか?
内側縦アーチ、外側縦アーチ、横アーチです。
この3つのアーチには3つの機能があります。
①衝撃吸収(姿勢保持)
②バネ効果(推進力)
③循環促進効果(第二の心臓)
しかし現代人はこの3つのアーチがしっかりと機能している人は少ないです。
アーチの低下により足部のバランスが崩れ外反母趾や内反小趾、足底の痛み、足のむくみなど様々な障害が出てきてしまいます。
逆に足部の機能がしっかりと働くと…
①姿勢が良くなる
②運動能力の向上
③膝、腰への負担軽減
④転倒予防、障害予防
⑤心肺機能の補助
などが期待できます。
ですから足部を活性化していい状態にしてあげることがとても大切です。
当院では足部の調整として距骨調整というメニューもあるので足のことで悩まれている方は是非一度来院ください‼
また距骨調整の詳しいことはブログでお知らせします。
フロイデ体験会実施中‼
まずは患者様より喜びの声をいただいたのでご紹介させてもらいます(^^)/
今回も産後の患者様。
産後は骨盤矯正で骨盤を整え、その良い状態を維持していく為に
フロイデを始められました。
【患者様の声】
Q.フロイデを始めた事で変わったことは何ですか?
・疲れにくくなった
・椅子に長時間座っても良い姿勢を保てるようになった
・子供を抱っこする時、体をそらすことがなくなった
・ウエストが細くなった
Q.フロイデを始めようか悩んでいる方への一言
インナーマッスルを鍛えると日常生活が過ごしやすくなります。
そのインナーマッスルは自分自身だけで鍛えるのは難しいので
フロイデの力を借りて頑張れば過ごしやすい日常が早く手に入ります。
今回も産後の患者様でしたがインナーマッスルは姿勢を維持する上で
とても大切な筋肉です。
そのインナーマッスルが弱化すると良い姿勢がキープできなくなり
背中が丸まって日本人に多い猫背姿勢になってしまいます。
猫背姿勢というのはバランスをとるために頭が前に出た状態になります。
頭の重さは体重の10パーセント~12パーセント(60キロの人で6~7キロ)
あるのでそれを常に周りの首や肩、背中などの背面の筋肉で支えることになってしまいます。
そういう姿勢だと特に何もしていないのに首や肩、背中、腰が張ってしまい
痛みの原因になってしまいます。
ですから、どんな方でもインナーマッスルをしっかり使えるようにしていくことが
痛みの出にくい体にするためには必要不可欠です。
ちょうど9月に入り、フロイデの予約枠も空いてきました‼
只今、フロイデの体験会も実施中です‼
是非この機会にフロイデがどういうものか体験してみてください‼